心底設置してよかったアイテム
2024.01.22

どうも〜!
タマちゃんが誕生する前にはあまり何も考えずにこの家で生活をしていましたが色々あって少しずつ暮らしながら手を加えてを繰り返しております。
まずは、階段の手すりが増えました。
我が家の階段は「魔の階段」と呼ばれ
私を筆頭に親分、犬のみそくんも階段から落ちて私とみそくんに至っては仲良く右肩を骨折いたしました。どんまい。
あれから数年経ったいまも夜中に階段を降りるときには階段の段数を覚えておいて数えながらおりている私です。(一段足りな〜いなんて怖いことになりませんように)
タマちゃんが誕生してからまずその魔の階段の一番下と上の部分にベビーゲートを設置しました。8年ぶりの出産で階段のある家で赤子を育てことのなかった私ですのでしばらくはこのベビーゲート犬にも便利やねなんて呑気なことを思いながら生活していましたが
動き回る今、めちゃんこ設置してよかったものの一つです。
そして・・

こんちは〜!
タマちゃんは目が悪いのもあってか結構慎重な感じかなと思いきやいきなりダイブしたりするギャップも持ち合わせる小悪魔・・・。

グリグリ
下に大好きな夫がいればこんな感じで自分の顔をハムのように押し付けながら

こっちおいで

いますぐこっちこいや!
圧をかけてくることもしばしば。
この2階の手すり的な部分、引っ越し当初は網を張っておらずとっても開放感のある作りだったのですがタマちゃんが産まれてきてから
私&夫「この網は本当にやっといてよかったよね。やってなかったらもう結構な回数タマちゃん落ちてるよね」
というくらい安心・安全を我が家にもたらしてくれています。みそくんに至ってはちょっと体が痒いときに硬さがちょうど良いらしく体をなすりつけながら移動するという犬にも嬉しい特典付きで、タマちゃんが大きくなったら外せばいいかなんて思っていましたが、今のところきっとずっとこのままなんじゃないかと思うくらい我が家に平和をもたらしてくれるアイテムとなっているのです。
2階の手すりが開放的すぎて若干ヒヤリとしたことのある方にとってもおすすめです〜。