ブランクを埋める日々
2024.01.21
タマちゃんを無事に送り出した後またもや夫にヘルプを頼まれました。

ふるさと納税の準備ね
この日はふるさと納税用の商品がまとまった数届いたのもあっててんやわんやとのこと。実は私この作業に関わるのは初めてなので、オリエンテーションの後

難しくない?
いい感じに包む部署に配属されました。
アン・ハサウェイがマイインターンで言っていました。
アン「一つ一つプレゼントを包むように」と。
そしてこの作業をしている私を見て宗・ハサウェイ(夫)も言っていました。
夫「台なんか高くない?」と

低い机が支給されました
緊張でつま先が変な感じになりながら作業を進めることしばらく

配置換えになりました
適正の問題なのか?いい感じに包む場所から包んだものを入れていく部署へ配置換えという名のクビになりました。
とにかく無心でつめて行きます。

今日はペペロンチーノだよ〜
合間で賄いも提供されました。

できたよ〜
作りながら始終
夫「この椎茸大丈夫かな?まだ使えるかな〜?」というので
私「心配なら私多めに椎茸食べるよ(お腹強いから)」
と提案したところ

結構キノコきたね
結構な量のキノコが提供され

ちょうどいい!

キノコはよろしくね!
ペロリ。
その後は上の作業を繰り返し
夫「マキさんは手伝い終了でいいよ〜!後は自分でできそう」
と本日のヘルプが終了いたしました。

ふ〜

労働の後のポテチ最高〜!
気がついたら撮られていた写真。

ダイエットは?
この写真を見て夕ご飯は軽めにしようと誓い、早くブランクを取り戻して作業後にお腹がめっちゃすかないくらいスムーズにデキる子になりたいと思ったのでした。
夕ご飯は麻婆豆腐でした。おかわりしてしまいました。